室内の空気の汚れや臭いが気になりませんか。高性能な空気清浄機を使用して、換気扇をフル稼働させて、常時室内の空気を綺麗に保つことを心がけている人も多いのですが、電気代が発生する点や騒音の発生、メンテナンスの面倒さなどのデメリットもあります。エコカラットは、室内に壁として設置するだけで、大きな空気清浄機能が発揮されるという画期的な建築材として、現在人気が急上昇してきています。新築住宅への採用例が増えてきていますし、リフォームの際にもエコカラットを導入するというケースも多く見られるようになってきました。
その理由はエコカラットのもつ性能の高さにあります。エコカラットは目に見えないほど小さな孔が壁の表面に無数にあいているという構造をしています。その無数の孔に室内の空気が触れることによって、微細な汚れやニオイのもととなる分子、そしてシックハウス症候群の原因となる化学物質などをしっかりとキャッチしてくれるのです。そのためにエコカラットを設置しした室内は、空気がたいへん綺麗に保つことが可能です。
メンテナンスもたいへん簡単で、汚れをさっと水でひと拭ききする程度で大丈夫です。特殊な清掃方法は一切必要ありません。壁材ですのでもちろん電気代も全くかかりません。このように大変高性能であり、室内空間を快適に保つことのできるという多くのメリットから、採用例が急増しています。
新築やリフォームをお考えの方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。