不動産を購入する時には、大きく分けて一戸建てとマンションがあります。それぞれメリットもデメリットもありますので、判断するのは難しいです。一戸建ての一番のメリットは自分の土地を持てることです。土地があれば今住んでいる住宅を立て直すのも自由ですし、駐車場とすることもできます。
マンションで必要な管理費や修繕積立金もいりませんし、プライバシーの面でもマンションより優れていると言えます。逆に防犯では自分だけの責任になりますから大変です。地域によりますが、価格もマンションよりは高いのが一般的ですし、広い分だけ光熱費もかかります。高齢になってくるとマンションの方が安全に暮らせることもあります。
各家族の構成や将来設計によっても判断は分かれますので、一戸建てにするのかマンションにするのか情報を集めてよく考えたほうがいいでしょう。住宅を持つ時には購入する以外にも賃貸する選択肢もあります。一人暮らしの方でしたら賃貸のほうが安いこともありますし、気楽だとも言えますが、結婚したり子供ができたりすれば、購入したほうが資産として残せます。購入か賃貸かも自分のライフステージで判断することですので、正解があるわけではありません。
高額な買い物ですから一度決断するとやり直しも難しいですので、情報収集は大切です。将来的に子供は何人になるのか、何人家族になるのか、夫婦でよく話し合って最終的に決断することが必要になってきます。